代表取締役
社長の萩原が物件仕入れ・収支・商品化・出口戦略立案を担当。 上場会社での勤務を経て起業し、現在まで住宅・商業・宿泊施設・駐車場などあらゆる収益物件の開発やリノベーションを手掛ける。長年の経験と建築士の資格を活かし、物件の価値を最大化させる事で商品力を高め、販売力に依存しない商品化を得意とする。
社外取締役
京都大学工学部電子工学科卒業後、フロリダ大学にて工学博士号を取得。日本電信電話公社(現NTT)を経て、1984年に第二電電(現KDDI)を共同創業し、日本の通信自由化を牽引。1999年にはイー・アクセスを創業し、ブロードバンド事業を全国に展開。以降、複数の企業経営を通じて新産業の創出に寄与。現在、公益財団法人千本財団 代表理事、京都大学大学院 特別教授、Assurant Global Strategy Architect などを務める。2025年、当社社外取締役に就任。豊富な経営知見と先見性を活かし、都市再生および新たな不動産価値創造の推進に取り組む。
執行役員
2002年に、新卒で大手仲介会社に入社。ターミナル店勤務後に本社デベロッパー、ファンド対応部署に配属。大型案件含め法人営業を10年以上経験する。当該部署の責任者となった後、城南ターミナル店にて、対富裕層営業に注力。2025年に当社執行役員に就任し、代表の萩原と共に仕入れから販売までの戦略を企画、立案する。
管理本部長
新卒で信用金庫に入社。以後、日系企業や外資系企業にて経理職を中心に、人事、総務など管理部門業務に長く従事。特に上場準備ベンチャーでの業務が長く、日系バイオベンチャー企業にてシンガポール証券取引所での上場を果たす。2018年には単身ベトナムに渡り、日系ホテルを建設し開業させた。2020年に帰国し金融ベンチャーの取締役を経て、2024年に当社に参画。
財務部長
新卒で大手ハウスメーカーに入社後、銀行系ノンバンクへ転職し、不動産金融業を学ぶ。2004年、融資保証事業の新規事業立ち上げのために転職、同事業において年間約2000億円の融資を実行しながら、数百億規模の不動産開発プロジェクトにも携わる。直近の前職では財務の責任者として約30社のグループ会社の財務を統括。その経験を買われ2022年に財務経理部長(CFO)として当社に入社、ブッシュクロフィードグループの財務・資金調達を担う。